鳥グッズ、掛川花鳥園にて
孫と掛川花鳥園に行ってきました。
激しく動くとりさんより、おとなしいとりさんが好きなようです。
水鳥にコップごと、餌を取られ、驚いて泣いてしまいました。
とりさんグッズを大人買いしました。孫はぬいぐるみには興味ないようです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
孫と掛川花鳥園に行ってきました。
激しく動くとりさんより、おとなしいとりさんが好きなようです。
水鳥にコップごと、餌を取られ、驚いて泣いてしまいました。
とりさんグッズを大人買いしました。孫はぬいぐるみには興味ないようです。
今年も残るところ、4ヶ月。
来年の手帳も売り出されました。
今年もミドリカンパニーの鳥柄の手帳です。
手帳はスマホの手帳(ジョルテ)と併用しています。
しかし、この柄の可愛さには勝てませんね。
かわいいイラストに癒されています。
ミョウガができました。
前の家では裏にミョウガが生えていました。今の家では土がないので、プランターに球根(根)を植えました。やっと2つできました。
姉から鳥グッズをもらいました。
小銭入れ、付箋紙、ストラップなどです。
お姉ちゃん、ありがとう!
またまた鳥グッズを見つけました。
卓上カレンダーです。
トリノスさんのカレンダーです。
トリノスさん、ありがとう!
インコも文鳥も満載です。
見つけちゃうと、買っちゃうのですよね。
卓上に置くところあるかしら?
まずは机の上を片付けなくては!
姉から箱根ラリック美術館のお土産を送ってくれました。私が鳥好きでグッズを集めていることを知っていて、見つけるとプレゼントしてくれます。
なんと!ミドリカンパニーさんのグッズです。インコや文鳥の描かれたノート、鳥の形のクリップ、手帳用ノート、そしてレターセットです。レターセットはKotori Neikoと書かれています。どれも可愛いです。
ラリック美術館に私は行ったことがありませんが、ミドリカンパニーさんのグッズがあるなんて、なんて素敵なんでしょう!
そして、私の先日のブログを読んだ姉から気遣う手紙が添えられていました。
いろいろありがとう!感謝です。
ついつい買ってしまうのが鳥グッズです。
今回はこういうのを見つけました。
セキセイやオカメインコがいっぱいです。
このグッズは渋谷のヒカリエで購入しました。(¥157-)
このシールはミドリカンパニーでもtorinosでもありません。「MIND WAVE」という会社のものです。
ヒカリエには雑貨屋さんも充実していて、いろいろなグッズが売られていましたが、ミドリカンパニーやtorinosの鳥さん関連商品も結構多く売られていました。
鳥好きさん必見です。
こちらは静岡に帰ってきて見つけた商品です。(¥157-)
静岡セノバ内の東急ハンズで購入しました。先ほどのシール同様、「MIND WAVE」という会社の商品です。
10種類のシールが7枚ずつ入っています。
文鳥は結構堂々としています。
イラストのような写真のようなシールです。
7枚ずつ入っているから、使いがいがあります。
どう使いましょう。迷ってしまいます。
本屋や雑貨屋さんの店先で来年のカレンダーが目立つようになりました。
今回も鳥さんのカレンダーを買っちゃいました。
こちらは文鳥の写真のカレンダーです。
向かって左のはハワイオアフ島の野生の文鳥たちの写真です。
今回も「torinos」のイラストのカレンダーをゲットしました。
始めに見つけたのは先週渋谷のヒカリエに行った時ですが、荷物になるので買うのをやめました。静岡に帰ってきてから、「LOFT」で買いました。
小さい卓上のカレンダーもありましたよ。
イラストはこんな感じです。
仲が良い文鳥のペアと6月ということでジューンブライドを意識しているのかしら。
と勝手に思っています。
クリスマスリースに文鳥も本当に絵になりますね。
我が家も一度は文たちでやってみたかったなぁ。どの子もリースの乗ってくれなかったけどね。
文鳥はまた買ってみたいと思うけど、しばらくは写真や絵の中で会おうと思います。
東急ハンズにて来年の手帳を見つけました。今年も使っているインコや文鳥のイラストが描かれている手帳です。
ミドリカンパニーの手帳です。今年もあって、良かったです。本当に嬉しいです。
こちらは手帳にはさめるお小遣い帳とメモ帳です。
こちらもミドリカンパニーの商品です。
文鳥のみのイラストです。可愛いですよ。
手帳に使えるシールです。鳥さんのセリフを吹き出しになっています。使い出がありますね~
皆さんも探して見て下さいね。
東急ハンズでこんなのを見つけました。
なんだかわかりますか?
セキセイインコは変な形ですよね。
実はこうなります。
丸まっちゃいました!
壷巣の形になります。後ろにヒナがいます。
これは想像ついたのではないでしょうか。ラブバがカゴの中に入っちゃいました。
くるっと巻いて羽を切込みから出すと、セキセイインコが立ちます。
かわいいでしょ。
中にメッセージがかけます。
これは優れものですよ。
「kamiterior(カミテリア)」の「ku・ru・ru」シリーズの「co-tori」という商品です。
ホームページはここから。
小鳥に他にゾウやカエル、パンダ、コブタがあるようです。
みんな「くるる」と巻いて、メッセージカードをつくります。楽しいです。
皆さんも探してみてください。
娘が買ってきた鳥の写真集「とりもふ」を紹介します。 フクロウのほか、インコや野鳥などのいろんな鳥さんがでてき ます。みんな羽がもふもふしています。
文鳥とセキセイは載っていません。
フクロウやインコは掛川花鳥園などで撮影されているようです。
鳥さんの羽のもふもふ感が表現されています。
小鳥の羽に触りたくなりました。
癒されます。鳥好きさん、必見です。
最近のコメント