両親のことで、再度実家に行ってました。
父に新たな問題が発生しまして、入院してます。しばらく入院することになりました。命に関わる病気ではありませんが、父は今年90才の高齢な上、軽い認知症もあるので、母がかなりナーバスになっています。
都内に住む姉がほとんどの事をやってくれていますが、母の精神状態を考えて、かつ少しでも姉の負担を軽くするためにも、自分も上京してました。
母は認知症の父の事を世話をすることをかなりプレッシャーを感じているようです。今まで父に頼っていたので、なおのことです。
しかし、退院はまだ後の事、今は自分の事(リハビリの体操教室、整形外科通院、老人会の集まり)をちゃんとやるようにと、言いました。将来のことをくよくよしているようです。姉も私も来るようにするからと言っても、涙ぐんでしまいます。
何とか元気に前向きになってほしいのですが、なんと声かけすればいいか、わからなくなってしまいます。
次回は2週間後、姉と父の確定申告を作成します。書類が全部そろっているのか、心配ですが…
私はうちのおばあちゃんの分の確定申告をやってみました。細かい計算は主人がやってくれていました。だから、私はパソコンに打ち込むだけですが、流れが少しわかった気がします。
帰りがけに、実家のそばでカフェとそこに併設してる輸入雑貨のお店を見つけました。
そこでチャイをいただきました。
器も素敵です。カップはガラスの小さいカップです。茶器もちゃんと写せば良かったですね。
併設してる雑貨屋さんでこんな鳥のプレートを見つけました。
ステンドグラス風ですが、ガラスに描かれているそうです。
光りに映えています。
美味しいチャイに、鳥のグッズに癒されました。
最近のコメント