ペットコーナーにて
大型連休になり、上の娘が28日の夜から帰って来ました。1日までいました。
おばあちゃんちに行ったり、買い物に行ったりしました。
清水に大型ショッピングセンターができたということでさっそく行ってみました。
そこはホームセンター『エンチョー』を中心に、いろんなお店が入っています。
ホームセンターの広告にペットコーナーも充実とあったので、これはチェックしなくてはと先ず足を向けました。
ワンちゃんネコちゃんはもちろんのこと、金魚や熱帯魚もエキゾチックアニマルの爬虫類、ハムスター・リスなどもいます。
だけど、私の目的は鳥のコーナーです。
この時期は春雛の時期ですよね。
文鳥のヒナもたくさんいました。指を近づけるとジュウジュウと口を開けて、餌を欲しがります。あぁ。かわいいです。さし餌のバイトがしたいです。
最近、静岡では文鳥やインコを扱っているペットショップが少なくなってきたので、こんなにいると圧巻です。欲しい気持ちをガマンガマン。
文が見たら、この文鳥のヒナたちをどう思うのでしょうか。
もちろん、セキセイインコのヒナピーたちもいましたよ。
もう結構3週間ぐらい経ったヒナが多いように感じました。
互いに餌を欲しがるように嘴をあわせる仕草も懐かしく思いました。
成長した若鳥のセキセイインコの中にピーのような色合いをした子を見つけました。
後ろ向きでカゴにへばりついている子です。頭と肩ぐらい見えますよね。
観察していると、その子は気が弱いらしく、止まり木に割り込んで止まれないみたいです。
その点もピーに似ているいとおしく感じました。
後姿のレモン色のルチノーはスー似で(スーは太めでしたが)カゴの天井を逆さに移動するアクロバティックな子でした。見ていて飽きませんね。
セキセイと文鳥しか写真は撮りませんでしたが、オカメのヒナと成鳥、ラブバ、ヨウム、十姉妹もいましたよ。
下の娘はモモンガが飼いたいと言っていました。
もちろん却下です。
最近のコメント