マンガ
マンガを買ってきました。
1つは『テルマエ・ロマエ Ⅰ』(ヤマサキマリ)。
テレビ番組『王様のブランチ』のブックコーナーで紹介されたマンガです。ずっと気になっていました。
古代ローマの風呂設計技士が現代日本のお風呂にタイムスリップ。
この展開とギャップがバカ受けでした。はまりました。
もう1つは、『宇宙戦艦ヤマト1.2』
懐かしい。今年は木村拓哉で実写版で映画化されるのこと。
私はリアルタイムでテレビアニメを見ていました。(年齢がばれるなぁ)
中学時代、友人数人と交換ノートをまわして、みんなでマンガや小説を描いていました。
宇宙戦艦ヤマトをもじって『宇宙戦艦◎○※#』(◎○※#の部分は中学校名です)の台本をつくって、テープレコーダーに録音していました。
こちらは遊星爆弾の替わりに『ゴキブリ爆弾』だったような・・・・
私の記憶違いかもしれませんが、テレビアニメとマンガの展開が違うのですね。
実写版の映画、楽しみです。
最近のコメント