2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

« モラタメ「アースガーデン やさお酢」 | トップページ | モラタメ「スーパー大麦のちから」 »

モラタメ「創味食品 だしのきいたまろやかなお酢、聖護院かぶらのもみじぽん酢」

モラタメで「だしのきいたまろやかなお酢と聖護院かぶらのもみじおろすぽん酢」が当たりました。

20230530_172453

これらは以前にも使ったことがあります。商品を使った料理の提案をする紙レシピも入っていました。

提案は、レンジでチンして、だしまろ酢につけるということです。

まずは、キノコをチンして、だしまろ酢につける「キノピク」、キノコピクルスを作ってみました。

20230531_142106

20230531_142222

少し冷蔵庫にいれ、味をなじませます。

20230601_175047

生野菜の上にキノピクを乗せてみました。ドレッシングも掛けましたが、キノピクのお酢で味が引き締まり、ドレッシングの量も少なくできるました。

イワシの梅煮の梅干しの代わりに、だしまろ酢を入れてみました。味がまろやかになり旨味が加わった感じがしました。

 

20230531_145609

これは、鶏肉の南蛮漬けです。だしまろ酢はまろやかなので、パンチを効かせたいときは、合わせ酢でなく、米酢を足してみます。

この辺は工夫ですね。

 

「聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢」は鍋料理に使いますが、

私は、餃子にもつけます。

もみじおろしのピリ辛感がぽん酢の酸っぱさが餃子に合いますよ。

 

« モラタメ「アースガーデン やさお酢」 | トップページ | モラタメ「スーパー大麦のちから」 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

モラタメ」カテゴリの記事

食品」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« モラタメ「アースガーデン やさお酢」 | トップページ | モラタメ「スーパー大麦のちから」 »

無料ブログはココログ