2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

« モラタメ、カルピスウォーター口栓付きパウチ | トップページ | モラタメ、「食べる鉄分入りローヤルゼリー ジュレソース」 »

モラタメ、「赤米と大地の輪」

モラタメで「熊本 阿蘇デザインファーム」の「赤米と大地の輪」を試してみました。「Mirai ブランド」というなかに、入っていました。

1469939115945.jpg

赤米はポリフェノールや食物繊維やマグネシウムやカルシウムが入っています。
登呂遺跡でも赤米を栽培しています。それを土器で炊いています。
今回は1合につき大さじ1杯を混ぜました。

1469939116394.jpg

こんな感じです。
炊くときに、一緒に入っていた「大地の輪」と一緒に炊きます。

1469939117131.jpg

大地の輪は阿蘇産の天然黄土リモナイトで作られたドーナツ状の陶器です。
遠赤外線効果で鉄釜で炊いたようになるようです。

1469939119530.jpg

炊いたら、大地の輪はご飯の中に埋もれていました。

掘り起こして、朝ごはんにしました。
心持ちふっくらしたような気がします。赤米のプチブチが良いですね。

今度は赤米の量を増やしてみようと思います。

« モラタメ、カルピスウォーター口栓付きパウチ | トップページ | モラタメ、「食べる鉄分入りローヤルゼリー ジュレソース」 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

グッズ」カテゴリの記事

モラタメ」カテゴリの記事

食品」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モラタメ、「赤米と大地の輪」:

« モラタメ、カルピスウォーター口栓付きパウチ | トップページ | モラタメ、「食べる鉄分入りローヤルゼリー ジュレソース」 »

無料ブログはココログ